キイトトンボ♂ ギンヤンマ♂ 飛ぶ宝石・トンボの世界 ショウジョウトンボ♂ ヤマサナエ♂
トップページ 生態 旅日記 探し 識別 一覧 記録 プロフィール リンク



北海道旅日記1日目へ戻る 北海道旅日記3日目へ進む


※トンボの他に昆虫・野鳥・観光・郷土料理など総合的な内容です。
気温は
釧路の最高気温・最低気温です。

平成29年8月26日(土曜日) 晴
最高気温 24.1℃ 最低気温 18.4℃


 7時に栗山町の宿を出発して向かうは釧路湿原。約260kmの大移動です。目的地の駐車場に着くと一杯トンボが飛び回っています。凄い数に興奮状態が収まりません。早速虫取り網で捕獲のスタート!早速エゾトンボゲット!続いてコエゾトンボ、ルリボシヤンマと初撮影3種成功です。大型バスに戻るお客さんも気にせず網を振り回しましたよ。ビジターセンターに立ち寄って、いよいよ木道を歩きます。ビジターセンター付近で小さなトンボ発見。本で調べてみたらムツアカネ♀でした。木道でもエゾトンボ、コエゾトンボ、ルリボシヤンマ、更にオオルリボシヤンマも入り混じり凄い状態です。少し開けた水辺を見ると翅の根元が黄色い個体を発見!すぐにキバネモリトンボだと判りました。1度は空振りするが2度目でキャッチ成功!更に久し振りのタカネトンボも捕獲できラッキーです!木道の終点近くで再度ムツアカネ発見!更に林縁部の道に入ると黒いオスのムツアカネも一杯います。久し振りに観察したタカネトンボも捕獲でき、キバネモリトンボにも出会い収穫の多いポイントでした。
エゾトンボ♂ コエゾトンボ♂ ルリボシヤンマ♂
ビジターセンター ムツアカネ♀ 木道
エゾトンボペア? キバネモリトンボ♂ タカネトンボ♂
ムツアカネ♀ ムツアカネ♂

 湿原野生生物保護センターに立ち寄りトンボの情報収集。是非見たいイイジマルリボシヤンマのポイントを教えて頂き早速向かいます。大きな湖でもエゾトンボが多く飛び交う中、ここでもキバネモリトンボ発見。でもお目当てのイイジマルリボシヤンマは見つけることが出来ず諦めモード。大きなトンボの産卵と思い網を振るとコオニヤンマでした。奥の方に歩いて行くとオジロワシが飛びだしラッキーでした。芝生広場ではエゾトンボが多く飛び交う中に小型のヤンマが!ルリボシヤンマより一回り小さかったのでイイジマルリボシヤンマと思われますが捕獲できず残念でした。明日の課題ですね。17時になり今日の散策は終了です。
湿原野生生物保護センター 大きな湖 カヌー
キバネモリトンボ オジロワシ

 2日目の宿は阿寒丹頂の里温泉サークルハウス赤いベレーです。道の駅の隣にあり、温泉は宿泊者以外の方も利用出来賑わっていました。駐車場はキャンピングカーなどの車中泊利用も多かったです。非常に古い宿で部屋にはエアコンがなく扇風機だけ。夕食は1階にあるレストランで中華カツ丼を頂きました。味は不味かったです。テンション下がりました。隣にいた家族連れの少女に杏仁豆腐をあげて非常に喜んでもらえました。明日いい事あるかな?明日はイイジマルリボシヤンマ撮影するぞ!
赤いベレー 部屋 部屋
バストイレ レストラン 中華カツ丼


今日観察したトンボ(赤字→初観察撮影)
ルリボシヤンマ、ムツアカネ、エゾトンボ、コエゾトンボ、キバネモリトンボ、クロイトトンボ、コオニヤンマ、ヨツボシトンボ、オオルリボシヤンマ、タカネトンボ、ヒメアカネ、マユタテアカネ、アキアカネ、シオカラトンボ

今日観察した主な野鳥(赤字→初観察撮影)
オジロワシ、シマエナガ、タンチョウ、チュウヒ

 釧路湿原でトンボ散策でした。ルリボシヤンマ系、エゾトンボ系と捕獲しないと種の判別が出来なものばかりで大変でした。でも5種類の初撮影種が増え成果がありました。

今日までの走行距離 464.8km(本日の走行距離 364.6km)


北海道旅日記1日目へ戻る 北海道旅日記3日目へ進む
TOP 生態 旅日記 探し 識別 一覧 記録 プロフィール リンク

Copyright(c) 2018  Dragonfly World All Rights Reserved.
inserted by FC2 system